矯正診断のための検査

shapeimage_2.png

今日は矯正診断のために行う検査はどの様なものがあるか一般的なお話をします.写真は側貌頭部X線規格写真(側貌セファロ)です.普通の歯医者さんにはない,歯科矯正治療を行う医院にあるちょっとだけ特別なレントゲンです.

矯正治療を始める前には患者さんをどの様に治したらよいか考えるための資料として,また治療前の患者さんの状態の記録として,資料を採取します.これが検査と呼ばれるモノです.

まずお口の中の写真,お顔の写真を撮ります.お口の写真はわかると思いますがお顔の写真は「どうして必要なの」と思う方がいるかもしれません.矯正治療で歯の位置を変えると口元の形も変わるんです.また笑ったときの歯の見え方,正中線の位置など歯を並べるために必要な情報がたくさんお顔から読み取れます.そのためお顔の写真を撮るのは重要です.

次にレントゲン写真を撮ります.上に示したセファロ側面は必須です.場合によっては正面の写真も撮ります.セファロではお顔の骨格がどの様な形なのかを診ます.たとえば出っ歯の原因は上の顎が出ているの?上の歯が出ているの?それとも下の顎が小さいの?下の歯が引っ込んでいるの?このレントゲンで判断します.成長期の患者さんでは時期の異なる2枚の写真から成長の方向と量を知ることができ,さらには具体的な治療に対する反応もある程度予測することができます.また治療中に生じた好ましくない変化がなぜ起きたのか?治療前の写真と比較することで原因が特定でき,的確な対処ができます.セファロがなくても矯正治療はできますが確実に質は下がると思います.

もう1枚パノラマX線写真をとります.これは個々の歯の状態を把握するために撮ります.医院によってはデンタルX線写真の10枚法などを撮るところもあります(専門的な用語ですいません,小さいレントゲンを10枚です).この写真からは個々の歯の健康状態(虫歯はないか?歯周病は進んでいないか?)を診ます.また顎の骨に病気がないかもこのレントゲンでわかります.

次は皆さんがあまり好きでないお口の型をとります.印象剤をお口の中でかためそこに石膏を注ぎ患者さんの歯の型を作ります.上下のかみ合わせの記録もあわせて採り患者さんのかみ合わせの記録が3次元の模型としてできあがります.場合によっては上の顎が頭に対してどの様についているかの記録(フェイスボートランスファーといいます)を採ることもあります.

以上が通常行われている.検査の項目です.これらの資料をみながら治療方針を決定します.

当院では上記の一般的な項目の他に患者さんの虫歯に対する抵抗性「カリエスリスク」を知るために唾液検査を実施しています.検査をしたからと言って虫歯がなくなるわけではありませんが,患者さん毎のカリエスリスクを知りその方に適した口腔衛生管理,指導を行うことで(これもオーダーメード治療です),矯正治療中の虫歯発生を0本に限りなく近づけることを目標にしています.いまはまだ0本です.

このブログ記事について

このページは、星歯科矯正が2007年3月 6日 17:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「渡辺謙さん」です。

次のブログ記事は「芽吹き」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。