
一週間前、あさ7時頃16号沿いを歩いていたら、狸がバス停にいました。矢部の2丁目のやまやさんのあたり、狸がちょこんとバス停にいました。写真を撮ろうとすると植え込みの茂みの中に入ってしまいました。その時、背後に気配を感じたので振り向くとやまやさんと隣の建物のあいだの空間にもう1匹狸が心配そうに植え込みを見ていました。多分つがいだったのでしょう。やはり、携帯のカメラをむけると奥へ逃げていきました。
新潟大学歯学部の駐車場でも狸にはよく出くわしました。狸は割と人のいる環境でも排水溝などに巣を作り生活しているそうです。相模原はわりと雑木林等多いのでいてもおかしくないですが16号にいたのでびっくりしてしまいました。とはいっても天然の狸は滅多に出会いませんよね、人の「たぬき」ならしょっちゅうあっていますが色んなところで。新潟の「たぬきおやじ」は元気でしょうか?